どうも、YJです。
今回はおすすめ静音キーボードについての記事です。
静音キーボードを探した理由
以前、私がゲームをやる環境であまりうるさくできない状況の時がありました。
その時に一番音を出していたのが「キーボード」でした。
当時使っていたのはMicrosoftの「Natrual Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00029」でした。
右手左手でタイピング部分が分かれていて使いやすかったんですけど、スペースキーが爆音だったんです。
ガッチャガッチャ
途中のガシャガシャガシャと鳴っている一番大きな音がスペースキーを押している音です。
※この録音は下にあるELECOMのTK-FC089SBKの打鍵音を録音した状態と同じにしています。
もううるさいのなんのって・・・w
まぁキーボードの問題だけじゃなく、興奮しながらゲームしているのでタカタカッターーンッって強くキーをはじいているのも原因でしょうがw
静かに打つことを頭に入れても忘れると戻ってしまうので、静音キーボードを探すことにしました。
静音キーボードの条件
今回は打鍵感よりも静音性ということを重視しました。
ただし静音なら何でも良いというわけではなく、主な用途がゲームだったので静音以外でも以下条件を付けて探しました。
・限りなく静音である。
・複数キー同時押し対応である。
・テンキーレスである。
静音なのは当然なので理由を省きますw
複数キー同時押し対応である。
静音と同じくらい最重要ポイントですね。
ゲームをやる以上、複数キーに対応していないと困ります。困ります。(大事なので2度)
知識が全くなかった時に2キー同時押しまでしか対応していないキーボードを買ってしまってびっくりしたことを覚えています。
接続方式によって変わります。
現在はPS/2とUSBという2つの接続方式があります。
PS/2方式の場合は全てのキーを同時押ししても問題ありませんが、USBはデータをPCに転送するデータ量に制限がある為同時押しできない製品があります。
主にやっていたゲームはFPSで右手はマウスを常時持っている為、キーボードを使うのは左手だけです。
指の数から考えて5キー以上同時押し可能であれば事足りた為、それを条件にしました。
ただ、キーボードによってはキーの範囲指定で複数同時押し可能なものもあったので、それは除外しています。
テンキーレスである。
テンキーは使う頻度がほとんどなかった為、省スペースとしてテンキーレスであった方が好ましかったです。
ただ、テンキーが付いているフルタイプでも機能的には問題ないので、あまり重視はしてませんでしたが。
静音重視で選んだキーボードはELECOMのTK-FCM089SBK/TK-FCM090SBK
私が静音重視で選んだのはELECOMのTK-FCM089SBK(テンキーレス)です。
(フルサイズはTK-FCM090SBK)
寝ている赤ちゃんの写真が貼ってある!
この音に対して挑戦的な姿勢w
見てわかりますもんねwこのキーボードは子供が寝ていても大丈夫ですよーって。
見た目/大きさ/質感
TK-FCM089SBKは私の希望通りテンキーレスでとてもこじんまりしてます。
横が約30㎝、縦が12~13㎝(隅っこが12cmで真ん中が13㎝)
質感は少し柔らかめなプラスチックで、触り心地が良いです。
つるつるじゃなくてちょっと模様?みたいなのが入ってて見た感じも良いです。
静音性能
すこぶる静かです。びっくりしました。
打鍵音を録音したものを載せます。上のB2M-00029と同じ環境で録音しました。
※この録音は上にあるNatrual Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00029の打鍵音を録音した状態と同じにしています。
素晴らしい静音性能だと思います。ノートパソコンよりもよっぽど静かです。
打鍵感
今まで褒め続けでしたたが、こればっかりはやはりあまり好ましくなかったですね。
キーのタッチについては「ふにゅ」とした感覚・・・メンブレン方式を更に柔らかくした感じです。(って言ってもこれメンブレンなんですけどね)
とてもソフトな押し心地・・・他メンブレンやメカニカル方式のキーボードと比べ押しこみが浅く感じます。
しかも静かなので、高速でタイピングしているとたまにどの字を打っているのがわからなくなったりします。
これ伝わるかな・・・?
私はブラインドタッチですが、「指押す→音が鳴る→認識→次の文字へ」というような一連の流れでやっているようで、
この「認識」というところがちょっとぼやけてしまうことが多々ありました。
慣れてしまえば大丈夫になりましたが、少し困惑しましたね。
複数押し同時対応について
ゲームをする人にとってはここが少しポイントになりますが・・・
・完全6キー同時押し対応ではなさそう
「なさそう」と曖昧な感じで申し訳ないです・・・
情報がなく自分ので調査したんですが、ちょっと思った感じにならないんですね。
どうやら、左手の領域と右手の領域は別に判別しているようで、複数結果が出ています。
試したこと | 結果 |
「asdfgh」を同時に押した場合 | 「asdf」の4文字が出力された。 |
「asdfgh(スペース)」を同時に押した場合 | 「asdf(スペース)」の5文字が出力された。 |
「asdfjkl;」を同時に押した場合 | 「asdfjkl;」の内、6文字が出力された。 |
この結果から4~6キー同時押しに対応しているということになります。
通常使用としては全く問題ないですが、ゲームで使用という意味ではこれがポイントになります。
ちなみに私はApex Legends、ガンダムオンラインなどのFPS/TPS系ゲームをやっていますが、実際に使用してみてキーが利かない時がなく、スペースキーを含めて5キー同時押し対応で問題ありませんでした。
正直、手に指が5本ついているので特殊な使い方(1本の指で複数キーを同時押し)をしなければ5キー同時押しまでで問題ないと思っています。
もしゲーム使用時にも使う場合には自分のキー設定や最大何キー使うか?を考えてから選択してください。
その他
PlayStation4にも対応していて使えます。
値段
いやーでもお高いんでしょ~?
いやいや奥さん どちゃくそ安いんです!
しかも私が買った時よりも安くなっているという・・・
Amazonで見ると私が買った時は1600円くらいでしたが、今(2019/10)ではテンキーレス/フルサイズの両方とも1500円を切ってました。
[kattene] { “image”: “https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41B7MnVhlrL._SL160_.jpg”, “title”: “エレコム 有線ミニキーボード【本格静音設計】メンブレン式 ブラック TK-FCM089SBK”, “description”: “”, “sites”: [ { “color”: “orange”, “url”: “https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1628210&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2F%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25A0-%25E6%259C%2589%25E7%25B7%259A%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259C%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2580%2590%25E6%259C%25AC%25E6%25A0%25BC%25E9%259D%2599%25E9%259F%25B3%25E8%25A8%25AD%25E8%25A8%2588%25E3%2580%2591%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E5%25BC%258F-%25E3%2583%259E%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2581%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A1%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%25B3%25E5%25B0%2582%25E7%2594%25A8%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25BC%25E4%25BB%2598-%25E3%2583%2596%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF-TK-FCM090SBK%2Fdp%2FB075TTVN12”, “label”: “Amazon”, “main”: “true” }, { “color”: “red”, “url”: “https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1628208&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdtc%2F4953103331464%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fdtc%2Fi%2F11337833%2F”, “label”: “楽天” }, { “color”: “blue”, “url”: “https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3482304&pid=886129727&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fy-sofmap%2F4953103331464.html%3Fsc_i%3Dshp_pc_search_itemlist_shsrg_title”, “label”: “Yahoo!ショッピング” } ] } [/kattene]TK-FCM089SBK/TK-FCM090SBKに向く人、向かない人
正直なところ、万人に向くキーボードではないと思いますが、静音を最重視した場合にはとても良いと思います。
- 静音を最重視する人
- コストパフォーマンスを求める人
- 最低限の同時押し対応で問題ない人
- 打っているという打鍵感を求める人
- 4~6キー以上の同時押しが必要な人
以上
前回返信ありがとうございます。
キーボード一つ取っても物によってここまで音が変わるものなのですね!知らなかったです。いつも何気なく周辺機器を選んでいるので、次回PCの周辺機器を買い替えるときは色々調べて自分に合ったものを購入してみます!
あとGLA動画面白かったです!キレッキレで活躍しててビックリしましたw
日中の寒暖差激しくなってきたので風邪にはお気を付けくださいませ。
うち心地重視ならこれを選んじゃだめですよー!はい気を付けます。UNさんも気を付けてください!