どうもYJです。
今回のアップデートは熱いです!(熱いです)
それでは12/05バトオペ2のアップデート情報まとめいってみましょう!
1.抽選配給の更新(追加)
2.リサチケ交換、DP交換のMS追加
3.機体の調整(2機)
4.カウントダウンキャンペーン
5.週末限定戦のスケジュール
もくじ
抽選配給の更新
遂に・・・遂にグリプス戦役(Zガンダム)に突入です!
しかもステップアップガチャまで用意してやがるぜ・・・・これは回すしかない・・・
今回は新機体1機の追加です。
新機体1機目:リックディアスのLv1(コスト500)
出典:公式HP
ちょっとびっくりでした。年末らへんでちょろちょろっと出すと思っていたZ世代・・・
年末に向けて12月から突入してきました!
今回はリックディアス(赤)です!(といってもバトオペ2は色変えられるし黒は来ないのかな・・・?)
リックディアスは私の好きなMSでベスト10には入るだろう・・・多分入る・・・多分ね・・・MSです。
リックディアス
アナハイム・エレクトロニクス社とエゥーゴが共同開発した機体であり[4]、リニアシートとガンダリウムγ、試作型のムーバブルフレームを採用した初の第2世代モビルスーツとなる[5]。また、アナハイム・ガンダムに分類される機体でもある[6]。
開発はマラサイと同時期に行われた[7]。開発スタッフには旧ジオン公国系の技術者が多く参加しており[2]、ドムシリーズの最終量産型ドワスが直接の原型となったとされる[8][注 1][注 2]。加えて、ガンダムタイプの技術フィードバックも行われた[11]。特に、アナハイム・エレクトロニクスが宇宙世紀0083年に開発した「ガンダム試作2号機」は直系の先行機と呼べるものである[12]。装甲とフレーム部材にはガンダリウムγを採用[13]。ガンダリウムγの採用から、のちのエゥーゴ指導者ブレックス・フォーラ准将によって「γガンダム(ガンマガンダム)」と名付けられた[4][注 3]。しかし、その外観から「ガンダムの名を使うのは、先代のガンダムに申し訳ない」「別のコードネームを使いたい」とするクワトロの希望により、宇宙用の機体を意味する「リック」[注 4]に喜望峰の発見者バーソロミュー・ディアス(この名にはエゥーゴの活動が折り返し地点に到達したことから、という意味も込められている[4][注 5])の「ディアス」を合わせ、リック・ディアスとした[9]。
ガンダリウムγによる軽量化と[13]ブースター・バインダーによるAMBAC機能により軽快な運動性を示した[4]。また、連邦軍のものより高性能なセンサーを使用しているため、ミノフスキー粒子の下では連邦軍の機体より遠距離から相手を捕捉できる[2]高性能だが量産機としてはコストが高く[16]、大出力な機体特性と操縦性のタイトさは元ジオン出身パイロットにこそ好評だったが、連邦出身パイロットには不評だった[17]。エゥーゴ主力機の座はよりコストが低いネモに譲る[16]。
本来の型式番号はMSA-099だが、グリプス戦役開戦までは地球連邦軍の目からエゥーゴの動きを欺くため、RMS-099とされた
出典:wikipedia
私が初めて見たガンダムシリーズがZガンダムです。つまり一番最初に見たMSがリックディアスなんですよね。もうテンション上がりまくり。
それでは、さっそく機体についてです。
レベルはLv1、コストは500の汎用機です。
まぁ当たり前ですが・・・Z時代になったからってパラメータ事体にファーストの機体と雲泥の差というのはありませんねw
耐実弾、耐ビームは同コスト汎用機と比べるとトップクラスで、スピードもトップクラスです・・・さすがのホバー機。
攻撃は射撃補正が格闘よりも高いです。
リックディアスのサブ武器のバルカンファランクスとビームピストルとの相性が良い感じになってますね。
それでは武器です。
メイン武器 | クレイ・バズーカ |
クレイ・バズーカ(散弾) | |
メイン武器2 | リックディアス用ビームサーベル |
サブ武器1 | 頭部バルカンファランクス |
サブ武器2 | ビームピストルx2 |
メイン武器は威力が高いクレイバズーカ(通常よろけ武器)とクレイバズーカ(散弾)です。
「威力が高い」というのがポイント
同コスト(500コスト)帯MSが持っているバズーカと比べてみると・・・
威力はぶっちぎりですね・・・ただ、若干弾速が遅いみたいです。アレックスのバズーカと比較してみましたが言うほど・・・というように感じました。(私の意見)
クレイバズーカ(散弾)は撃ったあと弾が敵に近づくとばらけるように見える武器です。
しっかり当たると2発でよろけとれるようです。
オンドレヤスさんが紹介動画をTwitterで出しています!
散弾を使っているのは1:20~です。
リックディアスLV1カスパ無し
動画最後の射撃武装は換装したクレイバズーカ散弾 pic.twitter.com/okNxIv2uIl— オンドレヤス (@midfootstrike2) December 5, 2019
その他武器もやばそうです。
リックディアス専用ビームサーベルは、同コスト帯最強のビームサーベル[先行強化型](Ez-8)と同じ威力である2300・・・。
バルカンファランクスは他のバルカン武器と比較して高威力かつ高連射。うーんと簡単に言うと・・・ガンダムのバルカンが30発撃っている間にリックディアスは40発撃ちます。
しかもガンダムのバルカンより威力が30も強いんですよね・・・・。もちろんブースト中にも撃てます。これ結構ヤバいと思うんです。
連射ビームのビームピストルx2は連続で6発まで撃てるビーム兵器です。1発のダメージは500ですが、6連続で3000と考えると強いですねぇ・・・。味方が多いところの追撃で重宝しそうです。
それではスキルです。
スキル名 | Lv | 内容 |
脚部ショックアブソーバー | 2 | 着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後20%、回避行動後10%脚部負荷発生後の回復速度を1%上昇。 |
緊急回避制御 | 1 | 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 |
空中制御プログラム | 2 | ジャンプ中に高速移動による追加行動が可能になる。 |
脚部特殊緩衝材 | 2 | 脚部へダメージを受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を15%軽減する。 |
高性能バランサー | 1 | ジャンプ&回避行動の着地後の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 |
高性能AMBAC | 1 | 宇宙において、ブースト終了時の動作をキャンセルし、巡航移動に変遷する。 |
マニューバーアーマー Lv1 | 1 | ブースト移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。 |
格闘連撃制御 | 1 | 格闘攻撃を最大2回まで連続で使用可能。連撃時にはダメージが減衰する。 |
強制噴射装置 | 1 | 回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。 |
瞬間噴射精密制御 | 1 | タックル発生時のスラスター消費量を20%軽減する。 |
スキルてんこ盛りやーうははーい!
って感じで見てたら「瞬間噴射精密制御」という見覚えがないスキルが・・・
新スキルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
内容を見てみると・・・「タックル発生時のスラスター消費量を20%軽減する」
ついに・・・タックルしてもオーバーヒートしないスキルが来てしまった・・・。
いずれ来るような気がしていたが(言うだけ無料)・・・コレが来ることによってさらなる読みあいが発生しますね。
今までは先にタックルを吐かすことができた敵のオーバーヒートが確定だったので、ブーストキャンセルから先手を取れていたのですが・・・このスキルがあるとその先手が取られません。
今現在はリックディアスだけなのでわかりやすいですが、このスキル持ちが増えたら・・・読みあいヤバスですw
新スキル以外も緊急回避あるのにマニューバーアーマーあったり強制噴射あったりとなんでもござれな機体です。
もう見ているだけで強そう。
まとめ
いや文句なし強いと思います。武器もスキルも強い。
ただ1点気になるのがヒットボックスですね。でもマニューバーアーマーあるし緊急回避あるしとカバーできる点が多いので問題ないと思っています。
後は使ってみてどう思うかという感じです_(:3 」∠)_
他の追加/除外
その他の抽選配給追加/除外の情報です。
追加
ガンダム試作1号機Fb Lv1(コスト550)
プロトタイプガンダム Lv4(コスト500)
ドム Lv4(コスト450)
リックドム Lv4(コスト450)
あ、ようやくフルバーニアンが抽選配給にはいりましたね。前にステップアップの最後に確定で貰えた機体です。
その時にもらっていたので特別感はないですが、その時はやっていなかった人からみるとやっと追加!という機体でしょう。
でも見る限り抽選確率UPではなさそうなので要注意です。
その他としてプロトタイプガンダムとドム、リックドムのレベル違いが追加されました。
除外
ジュアッグ Lv2
ペイルライダー[陸戦重装備仕様] Lv1
ガンキャノン Lv4
デザートジム Lv2
今回DPで追加されたペイルライダー[陸戦重装備仕様] Lv1を筆頭に上記4機体が抽選配給から除外されています!
リサチケ交換/DP交換にMS追加
リサチケ交換所追加
フルアーマーガンダム[TB] Lv2(コスト550)
サイコザク[TB] Lv2(コスト550)
ドム高速実験型 Lv2(コスト400)
欲しかった高ドムLv2がリサチケ落ちしたので私は交換しようと思います(にっこり)。
DP交換所追加
ペイルライダー[陸戦重装備仕様] Lv1(コスト400)
持っていない人は交換する価値のある子がDPにやってきました!
機体の調整
ドムとリックドムが強化されました。
強化前 | 強化後 | |
[ドム]Lv2機体のHPの上昇 | 13500 | 14500 |
[ドム]Lv3機体のHPの上昇 | 15500 | 16500 |
[ドム]Lv2機体のスラスター | 55 | 60 |
[ドム]Lv2以上機体のスキル | 強化タックルLv1 | 強化タックルLv2 |
[リックドム]Lv2機体のHPの上昇 | 13500 | 14500 |
[リックドム]Lv3機体のHPの上昇 | 15500 | 16500 |
[リックドム]Lv2以上機体のスキル | 強化タックルLv1 | 強化タックルLv2 |
Lv1に変化はないようです。
カウントダウンキャンペーン
出典:公式HP
さすがバトオペ2運営!今年もやってくれます!
年末にかけてのイベントです。
①毎週10連無料(4週あるので最大40連) ②期間限定任務発令 ③復帰兵支援キャンペーン ④★3物資の抽選確率どちゃくそあがるやつ ⑤Zガンダムの機体たち参入
とりあえず⑤は今回の抽選配給見ればわかるので割愛します。
①毎週10連無料
うおお!今年もやってくれました!最大40連無料ガチャです!
ガチャ好きにはたまらない。
無料なんだから当たらないとか文句だけ言うのはやめようね💛
②期間限定任務発令
えっ・・・ネモくれるんすか!?
やったぜ!
他にはアバターのスカーフや機体の迷彩パターンが貰えるようですね。
帰還は12/5~12/31という長期間です!うれしいですね。
条件は・・・
まぁ・・・期間が長いなりに・・・って感じですねw頑張ってやりましょうw
③復帰兵支援キャンペーン
45日以上ログインしていなかったパイロットだけですが、DPとEXPが3倍、クランポイントが5倍になるようですー!
④★3物資の抽選確率どちゃくそあがるやつ
これは・・・画像見てもらった方が早いです。
出典:公式
このような熱い・・・熱いガチャが12/19にくるようです!
ちなみに全部回す場合はトークンが135枚必要になりますので無課金の人は貯めておくのが吉です。
いやー熱いよ!素晴らしいです!
最近別ゲームに行ってしまった人も増えて来ているのでここらでまた盛り返して欲しいものです。はい。
以上!それでは良いバトオペ2ライフをー!
YJさんこんにちは。
なんとまたもステップアップ!月後半にも控えていてどうせ年始にも来るんでしょう?こんなに苦しいことはない!(懐事情が)
ついにZの機体が来ましたね。リックディアスと戦ってみた感想ですがコスト500なら強機体ではないでしょうか、既存機体に比べて性能がダンチでした。ただ無制限だとGPシリーズのえぐい性能のせいで慎重な立ち回りを要求されてました。
私も年末に向けてガチャ引く準備をしていきたいと思います。ではでは。