どうもYJです。
バトオペ2の4/30アップデート情報です。
1.抽選配給の更新(追加)
2.リサチケ交換、DP交換のMS追加
3.MS、兵装パラメータの拡張
4.ミックスアップのルール調整、カスタムマッチ解禁
5.200万DLおめでとうイベントまとめ
٩(′д‵)۶春イベントがあったばかりですが、さすがGWということもあり注目MSやイベント来ましたね!そしてゲームルールのカスタムマッチ解禁などなかなかブログ更新が大変・・・素敵なアップデートです!
それでは早速いってみましょう!
もくじ
抽選配給の更新(追加)
新機体1機目:フルアーマーガンダム7号機 のLv1~2(コスト550~600)
出典:公式HP
満を持しての登場!フルアーマーガンダム7号機です!
あの例のガンダムオンラインでは爆発するゲロビームを撃っているアレです。
フルアーマーガンダム7号機
ガンダム7号機がファーストアーマーと呼ばれる追加装甲を装備した状態。型式番号上、3番目のフルアーマーガンダムという事から「フルアーマーガンダム3号機」という呼称も持つ。
追加装甲により運動性が多少低下しているが、火力と機動力が大幅に強化されている。追加装甲にはサブスラスターとサブジェネレーターが搭載されており、脚部には大型スラスターが追加されている。テールスタビライザーが新たに装備されているため加速性が今までのフルアーマーガンダムに比べ、改善している。
本装備にはさらにセカンドアーマーと呼ばれる武装キャリアと増加装甲が一体化したユニットを装備する事ができ、そのファーストアーマーとセカンドアーマーを装着した状態は重装フルアーマーガンダムと呼称される。
出典:wikipedia
正直に言う・・・思い入れはない! 皆無だ!
PS3のガンダム戦記に出ていたらしいので持ってた人は思い入れあるのかな?
それでは性能にいってみましょう。
機体性能
Lvは1のコストは550、Lv2はコスト600の支援機です。
参照画像はLv2です。
後述していますが、今回から隠しパラメーターだった旋回と高速移動が追加されています。
コスト600での支援機新機体は初ですね。
では武器を見てみましょう。
武器構成
メイン武器1 |
G7用ビームライフル |
メイン武器2 | ビームサーベル[強化] |
サブ武器1 | 脚部ミサイルポッド |
サブ武器2 | 腕部グレネードランチャー |
サブ武器3 | 腕部ビームガン |
サブ武器4 | 240mmメガビームキャノン |
シールド | ジーラインシールド |
わーサブ武器がいっぱーい!!
ショートカット勢泣かせの奴がきました・・・。
いい加減武器配置の調整させてクレメンス・・・_(:3 」∠)_
メイン武器1
フルチャージでよろけ、ノンチャージ2発でよろけます。
クールタイムが短いので連続で2発撃つとオーバーヒートします。
フルチャージよろけがあるのに、ノンチャージの連射が早くてよろける武器ってなかったような気がします。(あったらごめんなさい)
これ結構強みですよね。
ちなみに調整すればノンチャージ2発でよろけ、かつオーバーヒートしないこともできますが、少し遅れるとよろけ自体発生しなくて結構シビアだと思うのでノンチャージよろけ狙うならオーバーヒートするものだと考えてやった方が精神的に安定しそうw
メイン武器2(格闘武器)
サーベルとしては特別強いわけではないやつですね。
スキル高性能バランサー持ちなのでキャンセル格闘ができるので結構使うタイミングあるんじゃないかな。
サブ武器1
射撃時には停止します。10発命中でよろけます。
サブ武器2
3発でよろけます。
連射は早く、歩きながら撃つことも可能。
これはマニューバーつぶしに最適な武器ですね。
サブ武器3
5発よろけの高連射ビームです。
4号機、5号機は4発なので若干使い勝手は悪くなるかな・・・よろけ兵装として使うのは腕部グレネードの方が優れているので、追撃としてダメージソース用として使う方が多いかな?
あ・・・でもビームライフルノンチャージ+腕部ビームガン2発でもよろけるので、そういう使い方してもいいかも・・・。他の武器との組み合わせも楽しそう。
サブ武器4
7号機の代名詞の武器。
・・・
っておい。色々破格やな・・・w
4号機も同じような武器あるのは皆知ってますね?それの威力が6500です。
これは7875・・・ww ヤバいw
射程もどちゃくそ長いですね。これは4号機と同じです。
ただ・・・収束には4号機の倍の20秒かかって撃った後2分撃てない・・・。
20秒・・・これは撃つチャンスあるのか?w
高レベルなので更に隙を見計らうのが難しいでしょうし_(:3 」∠)_
スキル
それではスキルです。
スキル名 | Lv | 内容 |
高性能レーダー | 3 | 強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから450mへ拡張する。 |
高性能スコープ | 3 | 高性能のスコープが使用可能。倍率6倍までの調整が可能。 |
観測情報連結 | 1 | レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。 |
強制噴射装置 | 1 | 回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。 |
高性能航宙ジンバル | 1 | 宇宙空間での姿勢制御計測を安定化させ、より広域の仰俯角に機体を傾けることができる。 |
腰部ユニット特殊緩衝材 | 1 | 腰部ユニットへ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを10%軽減する。 |
肩部大型兵装特殊緩衝材 | 1 | 肩部大型兵装へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを10%軽減する。 |
高性能バランサー | 1 | ジャンプ&回避行動の着地後の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 |
高性能AMBAC | 1 | 宇宙において、ブースト終了時の動作をキャンセルし、巡航移動に変遷する。 |
シールドタックル | 1 | タックル発生時の攻撃力が増加するが、シールドが破壊されている場合は効果が発生しない。 |
さー来たよー!
支援機なのに強制噴射装置&高性能バランサー。
やばいでしょ。コレ。
自衛が圧倒的に捗るスキルじゃないですか。
まとめ
強いです。(多分)
気になるところが即よろけ武器がないことくらいでした。
まぁフルチャージでよろけるビームライフルのチャージ時間が3秒と短い、かつノンチャージ2発でもよろける。扱いやすい腕部グレネード3発でよろける・・・その他もありな感じでよろけについては何とかなりそう。
機動性も申し分なく、高性能バランサーと強制噴射を持っているので強襲とタイマンになっても対処可能。
個人的には代名詞の240mmメガビームキャノンがちょっと曲者かなーって思ってます。
ダメージ多いし当たれば良いのですが・・・ちょっと使い方がなーというのが心配です。チャージは20秒かかるし隙だらけ、味方も20秒間はー1人ということですからね。
まぁ、コレが無くても強いと思うので私の場合はむしろ使わないという選択肢を選びそう・・・w
他の追加/除外
その他の抽選配給追加/除外の情報です。
追加
ガルバルディα Lv4(コスト550)
イフリートナハト Lv4(コスト500)
イフリートナハトはスキルが特別なので十分通用すると思います。
除外
G3ガンダム Lv3(コスト550)
リサチケ交換/DP交換にMS追加
あれ?リサチケ交換の情報が見つからなかったぞ・・・?今週はないのかな・・・?
DP交換所追加
高機動ゲルググ(VG) Lv1(コスト450)
全員に配られた時があるので、前からやっている人は持っているMSですね。
持っていない人は・・・いやでも他の機体で良いと思う!w 余裕があったら交換どうぞ!
MS、兵装パラメータの拡張
通常のパラメータではわからなかった旋回などのパラメータが公開されるようになります。
パラメータ値は高速移動値と旋回値が追加されました。
この画面では格闘判定が追加されました。
武器の方は威力射程距離弾数(ヒート率)だけじゃなく、クールタイムやオーバーヒートの回復時間、収束時間まで情報得られるようになりました。これはいいね_(:3 」∠)_
ミックスアップのルール調整/カスタムマッチ解禁
待ってました!
動画/生放送配信主としてはミックスアップをカスタムマッチでできるようになるのを!!
今回調整も入るのですが、調整入る前は高コスト帯の戦場だよーという意見を聞いていたのでほとんどやっていませんw
データでもそんな感じになっていたみたいで、今回以下調整をするようです。
・COST100: 再出撃の度に、機体HPが 5000 ずつ増加
・COST150: 再出撃の度に、機体HPが 4500 ずつ増加
・COST200: 再出撃の度に、機体HPが 4000 ずつ増加
・COST250: 再出撃の度に、機体HPが 3500 ずつ増加
・COST300: 再出撃の度に、機体HPが 3000 ずつ増加
・COST350: 再出撃の度に、機体HPが 2500 ずつ増加
・COST400: 再出撃の度に、機体HPが 1000 ずつ増加
・COST450: 再出撃の度に、機体HPが 500 ずつ増加
・COST500: 再出撃の度に、機体HPが 450 ずつ増加
・COST550: 再出撃の度に、機体HPが 400 ずつ増加
・COST600: 再出撃の度に、機体HPが 350 ずつ増加
ちょっと何言っているかわかりません。
まぁやったことないので、やったことある人はピンとくるのですかね?
(実装時の情報はこちら)
ちょっとわかりにくかったので、ちょっと比較してみました。
ZガンダムLv1(コスト600)のHPは17500です。
一方、ジムトレーナーLv1(コスト100)は6750です。(うわ ひっく!)
ということはジムトレーナーLv1は2回死ぬことで同等のHPに・・・3回死ぬと大幅に追い越せる・・・と言うことになる。
まぁ、その他は上がらないようなので単純にすごい強くなるーってわけではないのでしょうが実際やってみないとわからないところですね_(:3 」∠)_
抽選配給の更新(追加)
祝200万DL!!
スマホのソーシャルゲームに慣れていると少な!と思ってしまうでしょうけど、あれはリセマラも入ってますからね・・・。
さてありがとうキャンペーンは何があるのか・・・
1.ドムトロピカルテストタイプとか迷彩パターンを貰えるイベント 2.コンテナ報酬100%と3つに1つ金銀イベント 3.オマケつきSTEPUPガチャ 4.トークンくれるやつ
1.ドムトロピカルテストタイプとか迷彩パターンを貰えるイベント
いつもの15戦やれとか2機以上倒すのを14回やれーとかそういうのです。
期間は5/7までなのでちょっとずつやっていきましょう!
2.コンテナ報酬100%と3つに1つ金銀イベント
熱い!
コレが一番熱い・・・!
ただね、1点だけ・・・ちょっとなーって思うことがあります。
コンテナ数って1日に発見できる数って決まっているんですけど、初期状態で2個で金勲章取っていると5個なんですよね。
で・・・今日のアップデートが4月30日。明日から5月。勲章がリセットされます。
しょうがないとはいえちょっとこれはせこいとしか言えないですね。
課金勢は金勲章を取るのはそんなに苦じゃないのですが、無課金の人からみるときつくないですかね?
200万DL記念なんだから確定5個でいいのでは?
ちょっとひどいなあと思いました。
3.オマケつきSTEPUPガチャ
STEPUPって言ってますけど、STEPUPじゃなくて3回までチャンスがあるガチャって感じです。
この10つのMSで持っていないMSが多い人にとっては回す価値ありなガチャだと思いますが・・・1点注意があります。
今回のフルアーマーガンダム7号機はこのガチャでは確率UPしていないのでフルアーマーガンダム7号機が欲しい人は通常抽選配給の方がいいと思います!
4.トークンくれるやつ
よっ!! ふとっぱら!!
ありがとうございます!!
ふぅー
それではよいバトオペライフをー!
更新早いですね!
ミックスアップの生放送するときは、是非またTwitterで募集してください。よろしくお願いします。
仕事から帰ったら、MarkIIを当てるぞー
マークⅡ当たったかしら・・・_(:3 」∠)_
返信ありがとうございます!
MarkII、当たりました。2回も…