STEAMを眺めているとヘンテコなゲームを見つけてしまいました。
その名も「PROTEIN FOR MUSCLE(プロテイン フォー マッスル)」
プロテイン・・・マッスル・・・昨今、「筋トレ」ブームということもあり流行に乗ろうと思い購入(なんでや)。
とりあえず9時間ほどやったのでレビューします。
もくじ
PROTEIN FOR MUSCLEってどんなゲーム?
まずは概要!
タイトル | PROTEIN FOR MUSCLE(リンク先はSTEAMのページです) |
媒体 | PC |
購入先 | STEAM |
人数 | 1人用 |
ジャンル | ホラー?コメディ?競技? |
どんなゲーム? | 建物内にあるプロテインを2人のマッチョに捕まらないように集めるゲーム |
購入値段 | ¥205 |
ジャンルがホラー?コメディ?競技?と書いてありますが、正直わからないですw
私の場合は生放送にちょうどいいホラーゲームを探していた時に見つけたので、ホラーゲームとして買っています。
雰囲気も暗くて怖そうでしょう?ホラー臭びんびんでしょ?
実際に最初はホラーゲームでした。
暗闇の中、赤い光を放ちながら徘徊している不気味なマッチョが迫るさまはマジで怖い。
追いかけられるってやはりゾワってするんですよね。
いいおっさんがキャーキャー騒いでしまった_(:3 」∠)_
ではなぜ「ホラー?コメディ?競技?」としているのか?ですが・・・
このゲームはプロテインを集めてマッチョから逃げるだけなので、どうしても慣れてしまうんですよね。
だから恐怖は薄れていきますし、反転してマッチョに追いかけられるというシュールさが残るんです。
だからホラーゲームとしての寿命はそこまでなんですw
でも・・・それだけじゃないんですね。
このゲームのもう一つの面白さがタイムアタックなんです。
クリアすると現在このゲームを持っている人達が更新しているレコードが表示されます。
コレ、私が生放送中に初めてクリアしたタイムと順位です・・・。
クリアするのに11分46秒かかっています。
ちなみに1位の人・・・
39秒!
おかしいでしょwまじおかしいww
こりゃー悔しいじゃないですか!なので恐怖がなくなったらもう完全に競技なんです。
だからある意味2度おいしかったですね。
それでは評価です!
PROTEIN FOR MUSCLEの評価:★★★☆☆
おもしろさ:★★★☆☆
ホラーと競技で2度おいしい・・・ような気がします。
私の場合はタイムアタックがおもしろくてのめりこんでしまいましたw
まぁでもやっていることは単調なので★4はいかないかなぁという感じです。
グラフィック:★☆☆☆☆
最近の3Dグラフィックとしては並み以下だと思います。
ただ基本的に暗いのでそこまでグラフィックはいらないとは思っています。
ボリューム:★★☆☆☆
モードがEASYとHARDの2種類しかないのでボリュームという点では★低めです。
ただHARDの難易度がどちゃくそ上がるのでそういう意味で★1は回避ということにしています。
やりこみ度:★★★☆☆
タイムアタックなので何度も何度もやります。策略を練って一秒でもタイムを縮められるように・・・
という感じでやっているとあっというまに時間が過ぎてしまいます。
なんでこんなことやってるんだろうとか思うときもありましたけどw
値段:★★★★★
205円です。安すぎワロタでしょw
私は9時間ほどやったので十分元を取れるレベルでやったと言えます。
この値段だとぶっちゃけ外れてもしょうがないよねーレベルで買うので、このゲームはいい意味で裏切ってくれましたね。
総合評価:★★★☆☆
総合評価としては★3くらいですね。
買いか?買いじゃないかは・・・買いです!
ホラーなのか競技なのかバカゲーなのかはもうやる人次第ですが、1人でやってもおもしろいですし、友達とDISCORD(のライブ機能)で見せ合いながら競っても面白いですね。
とにかく値段が安いので、この値段でこの質なら買ってもいいと思います。
あ、ちなみに生放送は2時間くらいで終わらせたのでタイム、順位としてはそれほどな状態で終了しましたが、生放送後に5時間くらいやりこんだ結果・・・
14位までいけました!私が全国14位です!ってどのくらいの人数がやってるのかわからんですけどなーw
以上です。
コメントを残す