どうもYJです。
今日はYOUTUBEでまずはチャンネル登録者100人を目指すためにやることを書いていきましょう。
って言っても正直その当時は何も考えていなかったですwがはは
でももうコレが答えなんだろうなと思います。
100人なら誰でも何も考えなくても達成できます。
寝ていてもできます!(嘘)
当たり前ですが動画を出す必要はある!当然!
でも0人~100人くらいの時期って何やればいいかわからない人の方が多いと思う。私もそうだったし。そんな状態でも情熱をもって動画活動していれば遅かれ早かれ100人は達成すると思います。
じゃあこの記事は何のためにあるの?
何も考えなくても100人達成するんだから、何か考えながらやった方がその先に繋がり易いに決まってるじゃないかあああ!
と言うことで昔の私のように何もわからない状態でゲーム実況を初めてしまった人に向けてアドバイス!
とにかく動画作りに慣れること!コレが最優先!
ゲーム実況を始めた時は情熱がてんこ盛り!情熱があると多少の困難があっても立ち向かえると思う。
私はこの情熱がある時に動画のオープニングを作りました。動画編集ソフトを使ったことがない私がまず何をしたかというと動画のオープニングを作ったんですね。だって動画が始まる前にオープニングあるほうがかっちょえーじゃん!って思ってたからなんですよね。
いやーでも文字にすると簡単ですねぇ。
「オープニングを作る」
いやー簡単だ。
実際かかった工数は3人日です。3人日ですよ!時間に直すと8時間×3日の24時間ですよ!たかだか30秒ほどのオープニング動画に・・・。思い出すだけで地獄です。何が地獄ってやりたいことが頭の中に浮かんでもそれを実装するには1つ1つ調べる必要があったんですよ・・・。
今考えるとコレは正解でした。この苦難のおかげで動画編集ソフト(この頃はAviutl)に慣れることができました。
毎日触るようにしましょう!
サムネイル作りに慣れる!
サムネイル作りは絶対に必要なので、最初から意識して作っていきましょう。
私の場合はチャンネル登録者数200人くらいで少し伸び悩んでから作るようにしました。
もはやサムネイルを作ることはYOUTUBEでは当たり前のことになっているので昔よりも特別感はでにくいとは思いますが、逆にしないと「やだ・・・私の動画・・目立たなさすぎ・・」ということになってしまいます。
折れないようにすること
なんだそれwって思いますよね。
これ重要で、最初のころはどうしても再生数が伸びないと思います。編集時間も凄いかかってるしもう自信作です!って思って世に出しても伸びません。
動画編集に慣れていないころって動画1本作るのにも大変な労力がかかるので、再生数や登録数が伸びないと余計に負の感情が出やすいのです。でも負けてはいけないのです。
最初はみんなそうだから焦らずに!!
以上
コメントを残す